スポンサーリンク

髪を洗うのが面倒!そんなときの解決法は?→ドライシャンプーを使おう!

ドライシャンプー ライフハック

仕事で帰りが遅くなったりして、お風呂に入るのも面倒くさい。

そんなときはないでしょうか?

ちなみに、私はしょっちゅうあります。笑

特に、ロングヘアの方なんかは、髪を洗うのは大変ですよね。

そんなときの解決法をお伝えしたいと思います。

ちなみに前回の記事はこちら!

結論:ドライシャンプーを使う

最初に結論をお伝えすると、ドライシャンプーを使うのをおすすめします。

ドライシャンプーを使えば、髪がべたべたにならず、匂いも気になりません。

では、ドライシャンプーとは一体なんでしょうか?

ドライシャンプーって何?

ドライシャンプーは、水を使わないシャンプーのことを指します。

スプレー、パウダー、液体など、さまざまな製品があります。


髪に付けるだけで、水で洗い流すことなく

頭皮の脂や汚れを吸着・除去する効果があります。

ドライシャンプーのメリットって?

  • 髪を清潔に保てる
  • 簡単に手早く使える
  • いろいろな状況で使える!
    • 体調不良でお風呂に入れないとき
    • スポーツをして汗をかいたとき、
    • タバコや焼肉の匂いが髪についたとき
    • 災害時
  • 髪のボリュームアップ
  • 香りつきのものであれば香りを楽しめる(もちろん、香りがイヤな方は無香料の製品もあります)

ドライシャンプーの使い方とポイント

  1. 髪の根元にドライシャンプーを適量使います
  2. 指やブラシで頭皮に馴染ませます
  3. 液体の場合はタオルまたは蒸しタオルで拭き取ります
  4. 手ぐしやブラシで髪を整えたら完了

とても簡単ですよね!

疲れて髪を洗う元気がないときも、これならできそうな気がしませんか?

実際に使ってみた感想

私が持っているのは以下の2つです。


フレッシィは安心の資生堂。そしてなんといっても安い。お手軽に試してみたい方向けです。

かなりさっぱりめの石鹸の匂いがします。男性でも使える香りです。

スプレー形式ですが、出てくるのは結構液体っぽいです。

付けると清涼感があり、すーすーします。特に夏に使うといいかもしれないです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

デオコ スカルプケアドライシャンプー 60g
価格:1,616円(税込、送料別) (2023/5/26時点)


デオコのドライシャンプーです。

この2つだと、こちらを私は愛用しています。

こちらも安心のロート製薬の有名ブランド、デオコ。なんといっても香りがいいです。

スウィートフローラルの香りをうたっているのですが、本当に女性らしい甘くやさしい香りがします。

こちらは完全なスプレータイプです。シュッとして頭皮になじませるだけでよいので、本当に楽です。

個人的には使いやすいのでこっちが好きです。

私は持っていないのですが、無香料派の方もいると思うので、無香料のドライシャンプーも紹介しますね。こちらもお手軽な値段でよさそう。


最後に、個人的に今欲しいドライシャンプーを紹介します。

植物エキスや美容エキスが豊富に含まれていて、髪にやさしい仕様になっています。


いいなー。ほしいなー。

いかがでしたでしょうか?

髪を洗うのが面倒なときはドライシャンプーをぜひ使ってみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました